ホーム マイアカウント お問い合わせ

商品カテゴリー
おすすめ商品
カートの中

» カートの中身を見る

店長ブログ

2月7日

◉ 立春になりました。毎年、香りを楽しみにしてきた蠟梅もすでに満開をすぎ、いまは梅のつぼみが膨らんできた。夕方も陽が伸びている。
 上の写真、狛江の冬枯れの林。ケヤキの大きく広がったシルエット、黒々としている。それから上向きに開いた形になっている新春の三日月。
 ゴンドラ船みたいな三日月はファンタジック。春はもうすぐですね。

◯  この間、品切れになっていたマスティック(高品質の樹脂/ギリシャ、キオス島産)が再入荷いたしました。
今回、入荷分については、特価700円/5グラムで提供いたします。マスティックは香の他にも、生産地ではいろいろな用い方をされています。
 「おすすめ商品」をご覧ください。

ブログを更新しました。 ◉「寒の銭湯、天の声、鼠小僧と世直し大明神」(1/27 )
◉「若松孝二監督と画家、岡本太郎」(10/8)
◉「野ネズミとトマト」(8/20 )

○YouTubeの雑談です・・・「脱兎とモナカのおもしろ話し」

◎ 2017 年5月、フランキンセンス(乳香)の有名な産地、オマーンを訪れました。そのレポートです。ブログ「フランキンセンス(Boswellia sacra)に会いに、オマーンへ」

RSS ATOM

パロサント 香木

600円

販売価格

600円

購入数


ステイック状の香木8グラム
(写真は、1本8〜11グラム。それぞれサイズや色など少しずつ異なります。)

 「聖なる木」パロサントは、南米インカ帝国の時代の代表的な香でした。現代では、ペルー、エクアドル、コロンビア、ブラジルなどで、宗教的な儀式や祭りのとき盛んに焚かれています。

 また、現在、アマゾン地域のシャーマンは、浄化やヒーリング、アヤワスカなどの儀式の際、場を清める香として焚いています。パロサントの芳しい香りにひかれてよい精霊が集まり、力を貸してくれる。一方、悪い精霊は追い払われるといわれています。

 パロサントの香りは、人を審美的な世界に導くと、神話やシャーマンの歌に伝えられています。ネイティブの人々の間では、スピリチュアルな価値の高い香木です。
 火をつけた後、すぐ消しても、細く煙が立ち上り、香りが広がります。ウッディーで甘め、きりりとした香りで、壮快、晴れやかな気分をもたらします。

<使い方の例>
◆ 香木を持ち、先端の端に火をつけます。火が回ったらすぐに香木を振って火を消し、細く立ち上る煙をくゆらせ香りを楽しみます。少しの分量でも香りが出ますので、何度も使えます。 
◆ カッターなどで鉛筆のように削り、チャコールなどの火だねの上にのせます。

産地/エクアドル

☆この他、自然の植物を乾燥させたもので、そのまま香として用いることができるものとして、ホワイトセージと、スウイートグラスがあります。